国の税収
皆さん、毎年所得税や法人税、贈与税など、色々な税金をお支払いされているかと思います。
その中で、どの税目が、全体から見てどれくらいの税収となっているのか、興味を持たれたことはありますでしょうか。
以下は、国の一般会計歳入の令和4年度当初予算をグラフ化したものになります。

税収の中では、消費税がトップの21兆円です。そして所得税、法人税が2位、3位と続きます。
よく富裕層の課税強化で話題になる相続税ですが、全体の割合で見ると、消費税、所得税の10分の1程度の税収しかありません。
相続税が多く課税されるような方は、法人税や所得税、消費税も多く納めているはずです。最近、富裕層が税金対策のために海外に移住するキャピタルフライトが話題ですが、あまり税収のない相続税を課税強化して、富裕層が国外に行ってしまい、法人税等の税収まで落ちてしまわないか、将来的には不安に感じるところです。
また、税収とは別の話になりますが、公債金(国の借金)は36兆円(34.3%)もあるのですね。
借金まみれでこの国は大丈夫なのかと、これも不安に感じるところです。。