コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

宇都宮の公認会計士・税理士事務所|岸大路公認会計士事務所

  • ホーム
  • 事務所紹介
  • 会計税務顧問
  • 相続
  • 事業承継
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 免責事項

hkishi1993

  1. HOME
  2. hkishi1993
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 hkishi1993 相続・贈与税

法定相続人(民法と相続税法の視点から)

 相続に関する法務の決め事は民法に定められています。  一方で、相続税に関する決め事は相続税法に定められています。  相続税法の多くの考え、用語は民法を参考にしています。  しかし、民法と相続税法の考え方が異なる論点もい […]

2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 hkishi1993 相続・贈与税

兄弟姉妹の相続で重要なこと

 最近、兄弟姉妹の相続が増えている印象を受けます。 兄弟姉妹が相続人になるケース  以下は、法務省のスライドですが、兄弟姉妹は第3順位の相続人です。           […]

2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 hkishi1993 相続・贈与税

相続税の非課税財産

 相続税の計算上は非課税になる財産というものがあります。  非課税になれば、その財産に対しては相続税がかからないということです。  国税庁のHPに例示されている主な非課税財産は以下の通りです。 No. 非課税財産 1 墓 […]

2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 hkishi1993 所得税

スマホで記帳

弊所はマネーフォワード会計という会計ソフトをメインで使用しています。 私は自分の確定申告でもマネーフォワードを使用しているのですが、マネーフォワードのスマホアプリが出ていたので使ってみました。  スマホ1つで確定申告|マ […]

2023年5月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 hkishi1993 相続・贈与税

相続登記の申請義務化 2024年4月1日から!

 2024年4月1日から、相続登記の申請義務化が開始されます。  法務局の解説HPも以下にありますが、私なりにも簡単にまとめてみました。  (知っていますか?相続登記の申請義務化について|宇都宮地方法務局)  https […]

2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 hkishi1993 所得税

個人事業主の相続

 今回は個人事業主の相続について記載いたします。 1. 個人事業主に相続が発生した場合の概要  個人事業主であっても、通常の相続の場合とそう大きく変わりません。  個人事業主に相続が発生した場合、相続人が事業を引き継ぐケ […]

2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 hkishi1993 相続・贈与税

相続発生時の預金口座の凍結対策

 今回は、相続発生時の預金口座の凍結と、その対策について記載いたします。 1. 預金口座の凍結とは  金融機関は、口座名義人の相続発生を確認した場合、その口座を凍結します。  口座が凍結されると、預金の入出金や、料金の引 […]

2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 hkishi1993 雑談

無投票当選4選挙区で7人当選 定数の15%審判受けず

 無投票当選4選挙区で7人当選 定数の15%審判受けず  https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/721072?top  栃木県議選の日光市、真岡市、芳賀郡、壬生町の選挙区は、無投 […]

2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 hkishi1993 雑談

政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討

 政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討  https://news.yahoo.co.jp/articles/9d72c1297e7486b1f3bdc0fc8c88d66cbef8050e   […]

2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 hkishi1993 所得税

税金だけを考えてしまうことの怖さ

税理士の私が言うのはあまり良くないかもしれませんが(笑)、多くの方は税金は少ないに越したことはないはずです。 税金を減らすための方法は色々とあります。しかし、税金を減らすことだけに目がくらんでしまって、もっと大事なことを […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

M&A総合研究所ポータルに掲載されました。

2024年8月7日

バックオフィスの業務体制構築

2023年12月20日

令和6年度税制改正 倒産防止共済掛金の損金算入の制限

2023年12月20日

遺留分侵害額の請求(民法と相続税の視点から)

2023年6月6日

遺留分の算定(民法と相続税法の視点から)

2023年6月3日

特別受益、生前贈与について(民法と相続税法の視点から)

2023年5月31日

二重身分の相続分(民法と相続税法の視点から)

2023年5月28日

法定相続分(民法と相続税法の視点から)

2023年5月25日

未成年者の相続(民法と相続税法の視点から)

2023年5月22日

養子(民法と相続税法の視点から)

2023年5月19日

カテゴリー

  • 会計基準
  • 会計監査
  • 医療法人
  • 所得税
  • 書評
  • 未分類
  • 法人税
  • 消費税
  • 相続・贈与税
  • 社会福祉法人
  • 雑談

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2023年12月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • ホーム
  • 事務所紹介
  • 会計税務顧問
  • 相続
  • 事業承継
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 免責事項

Copyright © 宇都宮の公認会計士・税理士事務所|岸大路公認会計士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事務所紹介
  • 会計税務顧問
  • 相続
  • 事業承継
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 免責事項
PAGE TOP